おうどん 鹿肉そぼろ胡麻梅冷やし(2食)
¥3,080
SOLD OUT
「麺」
長野県産の小麦を全量使用したもちもちとした食感が特徴的な麺
原材料/小麦粉(長野県産)、塩
賞味期限/お届けより冷蔵で7日間、冷凍で1ヶ月
「鹿肉そぼろ胡麻梅冷やし」
キリッと冷やしてもちもちの麺と、香りを抑え、後味のすっきりした旨味だけを引き出したお出汁をベースの胡麻出汁に梅を加えた冷やしぶっかけ。
北信州の山を駆け回る鹿の肉を自家製信州味噌と八丁味噌で煎り、春に山で摘んだ青山椒を効かせた肉そぼろと一緒に、季節限定の冷やしうどん。
原材料/出汁:煮干し、昆布、鯖節、うるめ節、 干し椎茸、胡麻、醤油、味醂、梅
肉そぼろ:鹿肉、味噌、醤油、砂糖、に んにく、生姜、実山椒、香辛料
賞味期限/お届けより冷蔵で7日間、冷凍で1ヶ月
①大きめの鍋に2〜3L程の水を入れ火にかけます。
※茹でる麺の量に応じて麺がおどるくらいの水の量に調節して下さい。
②薬味を用意します。刻み葱やおろし生姜、茗荷、青紫蘇、三つ葉、香菜、ルッコラ、クレソンなど季節の香味をお好みで用意して下さい。
③沸いたお湯に麺を入れ茹でます。
※粉の特性上麺が切れやすいので、ほぐさずそのままお湯に入れ、それから箸で優しくほぐします。その後も麺が鍋底に付かないように時折優しくかき混ぜて下さい。
※冷凍した麺は一晩冷蔵庫で解凍し茹でて下さい。時間がない場合は解凍せずそのまま茹でて頂いても大丈夫です。その場合は1分程長めに茹でて下さい。
④時間になったらザルで湯を切り、氷水で冷やします。冷えたら水をよく切り、器に移します。
⑤お出汁を注ぎ、肉そぼろをのせ、三角の薬味袋に入った粉山椒をふりかけて、薬味を添えてお召し上がり下さい。春の山菜の天ぷら、塩茹でした小松菜などの春野菜、胡瓜やトマトや塩茹でしたいんげんや絹さや、素揚げしたナスやピーマン、ズッキーニなどの夏野菜をお好みで添えても良いと思います。